クリームソーダ

 近年の暑さ、今風に言うと昨年よりアップデートされている気がします。小生の体は、なかなかアップデートがうまくいかず、ついていくのがやっとです。坂道も峠のようにきつく感じ、アスファルトは常に蜃気楼が漂っている感じもします。

 椅子から立つときも自然と「よいしょ」と声が出てしまいます。


 7月に入り、一週間ほど経過しましたが、七夕の日は選挙報道で、天の川のお話や、彦さまのお話などほぼ報道されず、夢のお話はどこぞやらの時代かなと感じてしまいます。七夕祭りもあったみたいですよ。選挙ポスターも短冊風にしたら注目度も違ったのにと思うのは私だけだろうか?公約を短冊になんてのもあってもいいと思うのですが。。。


 それにしても、今年も暑い夏がやってきています。空調業界はまさに格闘中です。なんせ熱いところに涼しい幸せ空間を作る仕事ですから、しっかり頑張りますよ。

 暑くて困ったら是非お問い合わせください。

 熱中症に気を付けて、暑さ乗り越えましょう。


さて、涼し気な素敵な文面いただきましたので紹介します。


夏休みの午後、輝く太陽が子供たちを外へ駆り立てます。

思い切りよく扉を押したその先には、いつも涼しげなクリームソーダが待っていました。


泡が弾ける音に耳をすませば、友達の笑い声や風鈴の音、それに蝉の鳴き声が混ざり合って、まるで夏の交響曲を奏でているかのよう。


青々と輝き、白いアイスクリームがぽこんとのったクリームソーダは、若さと自由を象徴するトロフィーのよう。


目にすると、思わずあの頃の記憶が蘇ります。


学校の帰り道、夏の匂い、友達の笑顔、信号待ちの間にふと立ち止まって見上げた青空。

そんな些細な場面が、私の心の中で色鮮やかに輝いて。

クリームソーダは、私にとって過去の思い出を呼び起こし、未来への希望を感じさせる魔法のような存在なのかもしれません。

大人になってクリームソーダをたのむ機会も少なくなりましたが、久しぶりに注文してみようかな。。。



                S.kawabata


 


アーカイブ

人気記事